第43回世界選手権大会

2018.12.9

東京都調布市武蔵野の森総合スポーツプラザで行われました、
第43回世界選手権大会に、富山からも精鋭8名で参加してまいりました。
今回は会場の体育館が広く、40ヶ国1,500人の参加ということで、
場所も人数も大きな規模の大会となりました。
やはり外国の方々は遠路はるばるいらっしゃるだけあり、
気合いも腕前も十分、数々の素晴らしい試合を見せて頂きました。
そんな会場の雰囲気に負けじと富山県勢も頑張り、
結果を残すことが出来ました。
これも今年一年頑張ってきた成果が、この年末に出たってことと嬉しく思います。
この結果に満足せず、残念だった人も悔しさをバネにして
次の目標を目指して頑張って欲しいと思います。
皆さんお疲れ様でした。




大広田元気SC体験教室

2018.12.8

毎年ご依頼頂いておりますこちらの体験教室、かれこれ10年くらいになるでしょうか。
この時期、だいたい雪がチラつくのですが、例年通り雪混じりの雨となりました。
そんな寒い中でもタクサン参加してくれました。
毎年恒例なので、馴染みの子供たちも来てくれてます。
さてこちらの体験教室、例年通り2部構成。
低学年の部と高学年の部と別れ、それぞれ1時間ずつ行います。
低学年は19人、高学年は15人ほどでしたが、みんな元気イッパイ!
スグに要領をつかんで、素早く動いてましたね。
1時間はあっという間、楽しい時間はスグに過ぎてしまいます。
今回もスポチャンの楽しさを感じてもらえたようです。
帰りには来年の依頼もいただきました。
来年と言わず、体験に来て欲しいですね。
ところで今日は、高学年のボランティアが来てくれました。
準備や片付けはもちろん、子供たちの相手までしてもらい大助かり。
またお願いしますね。ありがとうございました。




奥田北小学校スポチャン体験教室

2018.12.1

奥田北小学校でスポチャン体験教室が開催されました。
スポチャン体験教室には当学校の2年生の親子ペアで約60名が参加。
親子一緒にスポチャンの基本からサバイバル、合戦と言ったお馴染みの人気メニューを行いました。
スポチャンを通して、親子のコミュニケーションや、友達同士・親同士のつながりも広がったのではないかいと思います。
2時間という短い時間でしたが、スポチャンの楽しさと素晴らしさをご参加いただきました皆様にお伝え出来て良かったです。




小杉体験教室

2018.11.25

昨年からはじめた小杉地区体験会。
今年は小学1年生を中心に保護者を含めて30名参加していただきました。
11月も下旬ということで肌寒い日になるのではと思っていましたが、心配をよそに天気の良いポカポカ陽気の温かい一日に。おかげで体験にきてくれた子供たちも十分に体が動かせたようで、休憩の間も楽しそうに小太刀で戦っていました。
今回は保護者の方もたっぷり体験してもらったので、親子でスポチャンを初めてくれるかも。




高岡市戸出児童センター体験教室

2018.11.24

毎年恒例となりました高岡市児童館シリーズ
今年の第4弾は…戸出児童センターに行ってきました。
高岡市児童館シリーズもこれで最後
ガンバッていきましょう!(^^)!
最初の連絡では6名と聞いていたのですが
なんと当日参加してくれたのは13名!
中学生と高校生、児童センターの職員の先生も参加してくださいました~
更に写真撮影に、お家の方もお手伝いいただき
とってもアットホームな体験会になりました💛
もちろん内容は、他の児童館には負けずに元気イッパイ!
チビッコ達も上級生に向かっていくくらい元気パワー炸裂でしたね。
あっという間に体験教室の時間は終わってしまいましたが
どうやらスポチャンの楽しさを伝えることが出来たようです。
1年に1度と言わず、また一緒に出来たらイイですね♪
ご協力くださったお家の方、職員の先生、参加してくれた皆さん
ありがとうございました。




倉垣小学校児童クラブスポチャン体験教室

2018.11.17

11月17日(土)に倉垣小学校児童クラブでスポチャン体験教室を行いました。
児童クラブでのスポチャン体験教室を行うのは今回初めてだと思いますが、小学1年生から6年生までの児童22名が集まってくれました。
体験教室では皆さんに「打ち合いっこ」を存分に楽しんでもらいますが、その他に大切なテーマを設けています。それは「挨拶」です。武道の世界では「礼から始まり礼で終わる」と言います。
スポチャンの体験教室でもしっかり「挨拶」を勉強し「礼っ!」の号令で、「お願いします!」「ありがとうございました!」と皆んな元気よく大きな声で言ってくれました。
今回の体験教室では、初めての試みで「試合」をトーナメント方式で行い、この中でもやはり「挨拶」です。
作法は皆んな初めてで、分からないところも沢山あったかと思いますが、勝敗よりも相手を敬う、そんな大切な心を少しでも感じてくれたらと思います。
2時間という短い時間でしたが、スポチャンの素晴らしさを皆さんに伝えることができたのではないかと思います。これを機会にまたスポチャンに参加してくれると嬉しいですね!




高岡市伏木児童館体験教室

2018.11.17

毎年恒例となりました高岡市児童館シリーズ
今年の第3弾は…伏木児童館に行ってきました。
おかげ様でスポチャンは大人気とのことで、今年も定員イッパイ20人の申込みがあったそうです。
こちらの児童館の特色は、参加人数が多いこととお家の方々が見学されることです。
親子でとっても興味を持っていただけてる証拠ですね。嬉しい&感謝です。
さて体験教室のほうは…
みんな元気でフレンドリーなお子様ばかりで、始まる前から元気イッパイ!
所狭しと走り回ってました。
きっとスポチャンの楽しさが伝わり、大好きになってくれたと思います。
また一緒にやりましょう。ありがとうございました。




第11回小太刀王決定戦

2018.11.11

「第11回小太刀王決定戦」が行われました。
入賞されました選手の方々おめでとうございます。
また入賞出来なかった選手の方々も来年に向けて頑張っていきましょうね。
協会員の皆様、ご家族の皆様のご協力のお陰で無事終える事が出来ました。
ありがとうございました。




下期合同段級審査会

2018.11.11

段級審査会が行われました。
合格された皆様、おめでとうございます。
段級審査会は日頃の練習成果を評価してもらえる良い機会です。
試合形式には段級別の大会も多くあります。
次の試合には一つ上の階級で出るぞと目標を持って、
日々の練習に取り組んで行くのも良いと思います。
また来年に向けて練習を頑張っていきましょう。




高岡市西部児童センター体験教室

2018.11.10

毎年恒例となりました高岡市児童館シリーズ
今年の第2弾は…
西部児童センターに行ってきました。

以前にも紹介しましたが、こちらの児童センターは、小学校を卒業した先輩たちも体験会に参加してくれます。
今年もタクサンの先輩たちが参加してくれると期待してたのですが。社会人x1人と小学校低学年が11名の計12名、OB&OGが少ないのは残念でしたが、みんな元気な子ばかり。
社会人のO君もお手伝いしてくれるし、元気では負けてませんでしたよ。
(Oくん、ありがとね)
もちろん体験会は大成功!
子供から大人まで皆さん元気イッパイ楽しんでくれたようなので…
来年も呼んでもらえそうです。
卒業しても参加する伝統は、続いて欲しいですよね。
皆さんありがとうございました。






高岡市立川原小学校の学童かわらっこクラブ体験会

2018.11.6

高岡市立川原小学校の学童、かわらっこクラブで体験会に行って来ました。
一昨年まで新湊に来ていた子供達みたいにまた教室に参加してくれたら良いなと先生と話しして帰ってきました。
ありがとうございました。




高岡市野村児童センター体験教室

2018.10.27

毎年恒例となりました高岡市児童館シリーズ
今年の第1弾は…
野村児童センターに行ってきました。
昨年は児童数が年々減少し、体験会参加人数も減少ということで、今年も10人くらい…と聞いていたのですが、蓋を開けると!お隣の学童の子供たちも参加してくれ、18人も参加してくれました。
こちらの子供たちも毎年元気なお子様が多いのですが、低学年が多かったセイか、今年はいつも以上に「超」がつくくらい元気でした。
最後は楽しかったのか、発散出来たのか、皆さん終わるのは残念そう。
今回もスポチャンの楽しさを伝えることが出来たようです。
また来年も依頼が来そうですね。ぜひお待ちしておりま~す。






第二回東日本スポーツチャンバラ選手権大会
兼 田邊杯争奪戦 世界大会日本代表選考会

2018.10.21

第二回東日本スポーツチャンバラ選手権大会 兼田邊杯争奪戦、世界大会日本代表選考会が仙台市で行われ富山県3名参加してきました。
新幹線で三時間の旅の中、初めての東北地方にワクワクしながらの参加でした。
富山県選手は、模範演武にも選ばれ、幸先良い開会式となり、その勢いで、参加した選手、全員が入賞するという、嬉しい結果でした。
また、これを忘れないように次の大会でも結果残せるように頑張りたいと思います!





富山県協会BBQ大会

2018.10.08

さてさて今年も行われました県協会のBBQ大会
先日行われた富山県大会の「ごくろうさん会」を兼ねて
みんなで食べて飲んで騒ぎましょう!
心配された天気も回復し、BBQ日和となり
ますますお肉やビールが美味しかったですね。
みんな充電出来たかな?
今年もあと3ヶ月、頑張っていきましょう(^^)v




第11回富山県スポーツチャンバラオープン選手権大会
兼第22回北陸地区大会

2018.9.30

大会にご参加下さいました皆様のご協力のおかげで、無事大会を終了することが出来ましました。ありがとうございました。
大型台風が接近し、天候の様子を見ながらの運営で、当初予定していた終了時刻を押してしまい、ご迷惑おかけしたかもしれません。
今後の課題として改善していきたいと思います。
来年もどうぞよろしくお願いします。
オープン大会の方に大会結果がございますので、そちらもご覧ください。

 






元気TOYAMAスポーツ文化はつらつ塾

2018.9.1,8,15,22

今年も依頼いただきました、元気TOYAMAスポーツ文化はつらつ塾。
富山県総合体育センターにて計4回体験教室を開きました。
昨年から参加していた親子も多く、初回から動きが違いましたね。
最終日のミニ大会では、子供も大人も激しい動きでほとんどの試合が一瞬で決まっていました。
また来年もありましたら是非参加をして欲しいですね。





第73回国民体育大会・福井しあわせ元気国体2018
デモスポ競技スポーツチャンバラ大会

2018.9.16

先週の上越大会に続き、今週は福井県大会に参加してきました。
今年は国体と重なり、スポチャンもデモスポ競技として大会を開催です。
さすが国体ともなると、本部の先生方はもちろん、北は北海道から南は九州まで、
普段は会えない強豪選手や高名な先生方が大集合、参加人数300名の「大」大会となりました。
もちろん大会は盛り上がり、試合もハイレベルな戦いが多く、間近で多くの勉強をすることが出来ました。
そんな中でも富山県選手、いい結果を残してきましたよ。
記録には残らなかった人も、一人一人イイ経験になったと思います。
さぁ次の富山県大会につなげていきましょう。
福井県協会をはじめ参加された皆さま
ありがとうございました。





第16回上越地区大会

2018.9.9

さて今年もお邪魔してきました上越地区大会!
今年はなんと!いつもの新潟強豪選手に加え
先日の全日本チャンプや小太刀三段以上の部チャンプなどなど…
本部大会では上位に名を連ねる関西・四国の強者が参加です。
おかげ様でいつも以上に大会は盛り上がり、レベルの高い白熱した戦いを
間近で見ることが出来ました。
もちろん富山メンバーも負けてはいません。
上位に食い込んで、いい結果を残してきました。
次につながるイイ勉強になりましたね。
新潟県協会をはじめ参加された皆さま
ありがとうございました。





牧野小学童体験会

2018.8.21

低学年を中心で36名の参加。
暑さのためエアコンの効いた学童の教室で行いましたが流石に狭く大変でした。
終わったあと皆、興味津々にチラシをもって帰ってくれました。
ありがとうございました。

第44回全日本選手権大会
兼レディーストーナメント・オヤカタ戦

2018.8.19

第44回全日本選手権大会兼レディーストーナメント・オヤカタ戦が横浜で行われ、
富山県から、9名が参加して来ました。
昨年よりも参加人数が多い大会となっていたと思います。
富山県から、初めて参加の選手も果敢に挑戦して来ました!
結果に繋がった選手、惜しくも敗れた選手がいたけど、いい経験になったと思います。
その中でも、基本動作で優勝した最年少のSちゃんからは、
「勝てると思っていなかったので勝てて嬉しい!」とのことで、
みんなが嬉しい瞬間を一緒に見られたのは良かったです。
また、頑張っていきましょう!





富山市山田児童館体験教室

2018.8.11

さぁて今回は、なんと4年ぶりでしょうか…
スキー場や温泉で有名な山田村の山田児童館に行って参りました。
最初は数名の参加と聞いてサビしく思っていたのですが、
あれよあれよと参加者が増え、14名も参加してくれました。
低学年が多かったのですが、お家の方々の参加や応援もあり、
賑やかな体験教室となりました。
さぁて始まってみると、子供たちは最初からエンジン全開!!
所狭しと剣を振り回して走り回ってましたね。
最後までみんな笑顔で楽しんでくれました。
片づけまでお手伝いしてくれ、みんなイイ子たちでした。
またご依頼いただけるかな?連絡お待ちしております(^^)




福井県練習試合

2018.8.5

福井県にて、福井県選手、大阪の友心館の選手、金沢大学の選手が集まり、練習試合、合同練習が行われて、富山県からも、6名参加してきました。
大阪の練習以外の礼儀作法がとても素晴らしかったです。
見習うところがたくさんあり、勉強になりました。また機会があれば是非参加したいと思います。

県外の人と普段できない練習ができ、とても勉強になりました。by中二男子D




新潟県合宿

2018.8.5

.

.

富山市東部児童館体験教室

2018.7.29

さてさて毎年ご依頼いただいて、恒例となりましたこちらの児童館。
東部小学校のお隣にあるのですが、西田地方小や中央小、豊田小や山室小などなど…
いろいろな小学校から参加してくれ、今年も定員を超える24人も参加してくれました。
児童館の運動スペースだと、この人数でイッパイxイッパイ
みんな剣を持つと、所狭しと走り回ってました。
スポチャンは体験出来るし、他校のお友達も出来るし一石二鳥!
とっても有意義な体験になったと思います。
みんな楽しそうだったので、もっとやりたくなったでしょ?
そのお友達と一緒にスポチャン始めてみませんか?




第328回 本部主催北陸地区技能資格講習会

2018.7.1


福井県で行われました「第328回 本部主催北陸地区技能資格講習会」に富山県から14名が参加しました。
講習会内容は、異種A群打突及び基本動作審判審査、指導者・審判員資格審査講習会、高段位審査会、審判員資格更新講習会の各項目。現在取得しています資格の内容を再確認する場となりました。
特に新設された「異種A群打突」の審判資格審査が今回の目玉。早速挑戦しました!
A群の4つの得物(小太刀・長剣フリー・二刀・長剣両手) の 総当たり戦を各10回行い、これを6回実施して全ての項目が70点以上であれば合格!審判資格が取得出来ます。
合格に至るまで集中力の持続がかなりのポイント。厳しい過程を乗り越え悪戦苦闘し、最後に残った数名の受講者が合格になりました。実際に体験するとかなりしんどいです。
あともう少しのところで「不合格」になると、かなり心が折れそうです。暫くはいいかな…って感じ(笑)
今までより資格取得が難しくなっていますが、自身の技術向上の為、日々の精進がとても大切だと改めて強く感じました。




第18回中越地区大会 兼 第22回見附市大会

2018.6.24


今回は新潟県見附市で行われました第18回中越地区大会
兼 第22回見附市大会に行ってまいりました。
県外からは群馬と富山だけの参加でしたが、総勢150名ほどとなる参加者で
賑やかでハイレベルな試合が繰り広げられました。
強豪ひしめく中でも富山県勢はガンバリましたね。
おかげ様でいくつかメダルを頂くことが出来ました。
今回もタクサン勉強させて頂きました。
ありがとうございました。




北部児童館スポチャン体験教室

2018.6.23


北部児童館のスポチャン体験教室を行いました。
子供から大人まで10名の参加者で、その中でもリピーターの方が大半を占め、
私の地元という事もあり、体験者の中には顔見知りの子供たちも何名かいたりと、
短い時間でしたが皆んなと一緒にスポチャンを楽しみました!
今回、ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
また何処かの教室お会いできたら嬉しいですね。




第2回西日本選手権大会兼第3回田邊哲人杯争奪戦大会

2018.6.17


香川県にて行われた本部主催大会に富山県選手5名が参加して来ました!
開会式では、富山県選手2名が基本動作の模範演武をさせていただけたという光栄なことがありました。
もちろん、試合では結果を残してきたので嬉しいですね。
次の全日本大会に繋げていきたいですね!






上期合同段級審査会

2018.6.10


日頃の練習の成果が発揮されたのでしょうか、受講されたほとんどの方が見事希望級に合格しました。
合格された皆様、おめでとうございます!
段級審査会は日頃の練習成果を評価してもらえる良い機会です。
今回結果の良かった人はこれで満足せず、また悪かった人も「基本」を大切にして、ステップアップを目指して頑張りましょう!!




富山市立豊田小5年生体験教室

2018.6.10


今年もご依頼いただきました。ありがとうございます。
昨年は80名を超える大人数の参加でしたが、
今年は50名弱と、ちょいとサビシイ人数でした。
でも子供たちは元気イッパイ所狭しと走り回ってましたね。
それ以上に先生やお家の方々が元気だったのが印象的でした。
身体だけじゃなく、頭も使うスポチャン。
今回も十分に楽しんでいただけたようです。
また一緒にやりましょう。
ありがとうございました。




第21回石川県大会

2018.6.3


今回は石川県大会に行ってまいりました。
お隣の県ということで石川は参加しやすく、デビューするのは持ってこいの大会です。
石川・福井・富山の北陸三県は仲良しなので、気の知れた人たちばかり。
更に奈良と新潟からも参加され、アットホームながらも賑やかな大会となりました。
先週の富山県大会では上位に入賞した人も、県外では思い通りにはいきません。
逆に県外で奮起したのか入賞する人もいて、たいへんイイ経験になったと思います。
参加された皆さま、石川県協会の皆さま、お世話になりました。
ありがとうございました。




平成30年度富山県スポーツフェスタ
第15回富山県スポーツチャンバラ選手権大会

2018.5.27

第15回富山県スポーツチャンバラ選手権大会」が行われました。
参加下さった選手・ご父兄の皆様、運営にご協力頂きありがとうございました。
県大会と称してから、15回目となりました。
大会内容では、「中学生の部」が出来るようになり、長年スポチャンをやってきた子供達の成長を見ることもでき、大変うれしく思います。
次回、県内開催の大会は「第11回富山県オープン大会」になります。
また皆様のご参加、ご協力をお願い致します。




平成30年度富山県スポーツフェスタ総合開会式・体験部門

2018.5.13

富山県スポーツフェスタ総合開会式が行われました。
その後に行われましたスポチャン体験コーナーには約200名越える参加者があり、例年同様、沢山の方々に体験して頂きました。
また、平昌オリンピック富山出身選手の山元豪選手、大江光選手、広野あさみ選手が、スポチャンを体験して下さいました。
ありがとうございました!




第6回堀部安兵衛生誕地杯

2018.5.6

新潟県豊浦市にて行われ、富山県からも、中学生、小学生の7名参加して来ました。
連休最後の日でしたが、新潟県内のチャンバラの選手たちがたくさん参加していました。
この大会は、学年別で行われましたが、富山県選手は、たくさんの入賞を果たしました。
これに満足ぜず、また練習に励んでいきます!




第19回下越オープン選手権大会

2018.4.15

新潟県新潟市にて行われました、下越大会に富山県から7名が参加して来ました。
富山県より、寒くて、最初は、コートが、脱げないほど。
でも、その寒い中でも、富山県選手、優勝を三つ獲得したのは、嬉しいですね。
まだまだ、新潟県の選手から、一本取るのが難しいので、また頑張っていきましょう!




第1回石川県合同稽古会

2018.4.8

今日は石川県で行われた合同稽古会に参加してきました。
初めての試みということで、どうなるのかと思いましたが、 いろんな方々とタップリ練習出来ましたし、たくさんお話しすることが出来ました。
いつも大会ではお会いしますが、ゆっくり練習やお話し出来ないので、 とても有意義な一日となりました。
今後も稽古会が続き、北陸全体が盛り上がっていければと思いました。
皆さんお疲れ様&ありがとうございました。





氷見ふれんず体験会

2018.4.1

本日ふれんず主催の体験教室がありました。
協会から7名で参加してきました。
参加者はフレッシュテニス、ソフトテニス、スポチャンの3つ種目を
30分ずつ体験するというものでした。
参加人数は合計で17人と少なく、一回当たりの体験者は6人ほど。
その分、目が行き届いて丁寧な指導が出来たかと思います。
そのせいか体験教室終了後、早速入会申込みをいただいたり、
入会申込みする前に、普段の教室の様子を見学に来たい子がいたりしました。
みんな上手な子ばかりで金の卵がいっぱい!
期待の持てる体験会となりました。ありがとうございました。




第43回全国少年少女大会

2018.3.18

静岡県にて全国少年少女大会が開催され、富山県から2名が参加して来ました。
1人は、初めての少年少女大会参加だったので、緊張してましたが、練習以上の試合を見せてくれました。
2人共、後一歩のところでしたので、今後に期待です!





大久保ワンダークラブ体験教室

2018.2.25


いつもこちらの地区で体験教室をやる時は、児童館さんで行うことが多いのですが、 今回は親子活動をメインとされている、大久保ワンダークラブさんから依頼をいただきました。
こちらで体験会は初めてだったので、どうなるか楽しみだったのですが、 約20人も集まってくれました。
更にやってる途中にも興味が出てきたのか 数名追加されましたので24~5人ほどでしょうか。
チビッコや1年生も来てくれたのですが、サッカークラブの3年生の子供たちが 大半を占めていました。
皆さん最初は大人しくお話しを聞いていたのですが、段々慣れてくると本領発揮! 元気バクハツでしたね
。おかげ様でとってもニギヤカな体験教室となりました。
終わりの時間がきても、ほとんど皆さん名残惜しそうにしてたので、 スポチャンの楽しさを伝えることが出来たようです。
1人でも興味を持ってくれたら嬉しいですね。 皆さんありがとうございました。





新湊体験会

2018.2.25

今回参加してくれた子供達は小学1・2年生がほとんどでした。先日体験に来てくれた小学2年生も参加してくれ4月から来てくれそうです。
今回は人数もあまり多くなく学年もかたまっていたので久々に陣地取りをして楽しんでもらいました。
お手伝いしてもらった皆さんありがとうございます。
少しづつでもメンバーが増えていけば良いですね。





福井県強化練習会

2018.2.24


福井県にて強化練習会があり、富山県からも参加して来ました。
福井県の子供たちが中心に、熱心に練習していて、とてもいい刺激になりました。
また、機会があれば、参加させていただきます!





藤ノ木小冬のフェスティバル体験会

2018.2.11


昨年に引き続き今年も児童クラブさんのご厚意で、体験会を行う機会をいただきました。
今年は宣伝がヘタだったせいか参加人数は10人ほどと、昨年に比べると半分ほどの人数になってしまいました。
チョット悲しかったのですが、参加してくれた子どもたちは皆さんヤル気満々!
元気イッパイにスポチャンを楽しんでくれました。
終わりの時間になると、とても残念そうにしてくれましたね。
名残り惜しかったのか、最後まで片付けのお手伝いしてくれ、とても助かりました。
皆さん興味を持ってくれたことと思います。
新しい仲間お待ちしております。
ありがとうございました。





氷見体験教室

2018.2.10


氷見で行いました「スポチャン体験教室」に子供から大人まで、約40名の参加者で大変賑わいました。
参加者の殆どの方がスポチャンを体験するのが初めてという事で、始まる前から用具(得物)が気になってソワソワしている子供達の姿が微笑ましかったです。
教室の方は、スポチャンの基本の打ち方、避け方を勉強して、その後は皆で回り稽古。後半はサバイバル、合戦といった内容を行いました。
初めは、ぎこちない打ち方や避け方でしたが「コツ」を掴むと、あちらこちらに「スポチャン戦士」が多く誕生していました。
皆さん「楽しんで」体験されていたのが良かったかと思います。そのせいかどうか分かりませんが、体験会修了後に「氷見ふれんずスポチャン教室」への入会希望が数件ありました。
スポチャン人口の拡大に向けて、氷見教室の今後の展開が楽しみですね☆





異種・部外種目合同練習会

2018.2.4


福井県にて、「異種・部外種目合同練習会」が行われました。
新潟県より山崎先生はじめ、各地方よりいろいろな方との練習会。
ショート(短刀・小太刀・両手長剣)部門、ロング(二刀、棒、長槍、長巻)部門での周り稽古や練習試合、突き種目の講習会も開かれ、いろいろと参考になりました。
また、子供たちには短槍での練習試合を行い、子供たちにどのように教えるか等、色々と勉強になることがたくさんありました。
1日を通して、楽しいスポーツチャンバラの練習会でした。お世話になった先生方々、福井県のスタッフの皆様、ありがとうございました。



第19回全国幼年大会

2018.2.4

この度、川崎市とどろきアリーナで行われた全国幼年大会に。富山県からはチビッコ2名が参加してきました。
参加選手は130名を超える大人数でしたが、プラス応援のお家の方々や先生方で、2倍3倍以上はいらっしゃったでしょうか、かなりの人数で体育館は盛り上がっていました。

開会式ではいつもと違う雰囲気のセイかチョッピリ緊張した面と、子供らしい笑顔もあったのですが、いざ試合が始まるとピリッと気分を切換え、真剣モードに変身してましたね。
その姿を見れただけでも嬉しかったのですが、富山県勢入賞をゲットすることが出来ました。
結果を残せてとっても嬉しいですが、悔しい思いも忘れてません。
「上には上がある」
とっても勉強になりました。帰ったら練習しなきゃですね。
お世話になった先生方、スタッフの皆さんありがとうございました。





スポチャン体験会in立山町(生涯スポーツサポート事業)

2018.1.28

昨年大好評だったこちらの体験会(自画自賛)
今年もタクサン来てもらおうと、昨年同様この時期に企画しました。
立山町の8つの小学校にチラシを1,500枚配り
(立山町教育委員会から後援いただきました)
昨年とっても寒かったので、今年は暖房付の武道場を押え
準備万端タクサン来てね!って待ってたのですが
近年まれに見る大雪、プラス町議会議員の選挙が重なり
参加人数は13人とサビシイ人数となってしまいました。
ですが、地元ケーブルTVさんが取材に来てくれ、
みんなで盛り上げてくれたおかげで、とっても楽しい体験会となりました。
少ない人数だと目が行き届くので、みんなの様子が分かります。
剣を持つと目が変わり、ここぞとばかりに元気バクハツでしたね。
チビッコから大人まで皆さん楽しそうに体験してくれました。
短い時間でしたが、スポチャンの楽しさを伝えることが出来たようです。
これでケーブルTVで放送されれば、きっと立山町にもスポチャンの輪が広がりますね。
皆さんありがとうございました。